
- 狭山不動産 SAN+
- SAN+特設サイトでコンセプトやプラン、保証精度、施工事例を確認する
<< 2025年9月 >>
記事カテゴリー
月間アーカイブ
|
記事カテゴリー:すべての記事
2022-12-23
K様邸 所在:埼玉県狭山市 家族構成:ご夫婦+子ども1人+犬2匹 間取:3LDK 敷地面積:192.57㎡ 延床面積:95.22㎡ 建物価格:1000万円台
こちらの広いお庭がまぶしいお宅は、今回SAN+の分譲地でマイホームを建てられたK様邸。
K様: 『お庭は小さなお子様がいる家庭やワンちゃんがいる家庭にはおすすめしたいです。
まるでバーのような雰囲気のシックな室内は、夜にゆっくりお酒を飲んででリラックスできるようにと、温かい雰囲気の空間をイメージして造られました。
黒をベースにキッチン回りを考えられたというK様邸、お洒落な照明やレンガ調・エイジングウッド調のクロスがブルックリンテイストの室内を演出しています。
K様: 『標準仕様があるとは思うのですが、私たちは家づくりへのこだわりが強かったので、設計やコーディネートの方と相談してアドバイスをもらいながら妥協せずにオプションを採り入れました。 照明ひとつにしても壁紙にしても、希望や好みを実現させた方が家に愛着が沸きますし、満足のいく住まいになると思います。』
キッチン~洗面の家事動線がgoodな間取りは、コロナ禍でマストにしたかったという衛生動線(玄関⇒リビングを通らず手洗いうがい)も採り入れた優秀生活動線。
『家を建てるなら憧れだった吹き抜けをつくりたい!』というご要望を、お洒落なアイアン手すりのリビングイン階段で実現。シックな色合いの室内も抜け感が出て素敵ですね。
リビングの階段下を活用したこちらは、ゲージがスッキリ収まる愛犬のお留守番スペース。犬たちも壁に囲まれて安心して待っていられる環境になったそうです。
K様: 『担当営業さん(相原)に犬を飼っていることを話したら、階段下のワンちゃんスペースなどいろいろ考えて資料を集めてくれたり提案してくださったのが嬉しかったです。』
■一日の終わりに、大人のお洒落なバーカウンターでゆったりお酒を飲む。 ■愛犬が毎日走り回れる環境を作ってあげたい。 ■お庭でプールやBBQなど、おうち時間を充実させたい。 今回は、そんなご希望をしっかりと実現させたK様にお話を伺いました。
K様: 『以前の住まい(アパート)では、玄関ドアにも結露が出ていたので靴がカビたりするのが心配でした。
動画:SAN+オーナーズインタビューはこちら
狭山不動産のSAN+は、高気密・高断熱の快適省エネ性能住宅を軸に、しっかりとご要望をヒアリングしてお施主様の生活に寄り添うプランニングやコーディネートを心がけています。 『一戸建てに住むならこんなことがしたい』、『私たちの生活にはどういう間取りがいいの?』等、ご自身のライフスタイルからお気軽にご相談ください♬
ほかにもお施主様インタビューをYoutubeチャンネルで公開中!
(コメント:0件)
2022-11-27
このおうちの魅力は何といってもこの雰囲気ある開放的なリビング。
建具に真鍮素材を合わせることで、アンティークな品のある印象に。
木目の勾配天井+シーリングファンはビーチハウスのような爽やかな空間をイメージさせてくれます♪
旗竿地などに建築を検討される方にもおすすめの2階リビングは、大きな掃き出し窓をリビング一面に配し、日中の陽射しをたっぷりと取り入れます。
ダイニングエリアに設えた造作カウンターは奥行きのある広々スペース。
階段を上がってすぐのゆとりある空間はランドリースペースで、天気の悪い日や花粉の時期にも毎日洗濯!
石目調のシックなキッチンデザイン。フロアや天井とともに自然素材をなじませると、シックな色合いでも温かみのある空間に仕上がります。
フィラメントの灯りをアクセントに添えて、素朴なオシャレ感が心をくすぐるダイニングキッチンとなりました。
白を基調とした室内に粗い木目が魅力のラフオークを合わせると、品のあるシャビーな印象になります。
洗面室のクッションフロアにもグレーの石目調を採用。モダンなアクセントになるとともに、汚れが目立ちにくいメリットもあります。
SAN+は柔軟な設計力と自在なコーディネートでコストを抑えた自由な家づくりをご提案しています。
ほかにもお施主様インタビューをYoutubeチャンネルで公開中!
(コメント:0件)
2022-10-10
採光とプライバシーを両方手に入れるなら2階リビングの家。
天井を勾配にすることでさらに開放的な居住空間を演出します。
奥行1800mm以上のワイドバルコニーでは、ベランピングやおうちピクニック、夏のプールも楽しめます。
2階トイレ脇の一角には木製カウンターにベッセルボウルを設えて、見た目にも可愛い手洗いコーナーに。
フロア続きで便利な小屋裏収納はキッチンと廊下両方から出入りできる2WAY仕様。
洗面脱衣室の引戸を有効活用し、省スペースで見た目にもスマートな収納に♬
真っ白な外壁に気の温かみをアクセントにした爽やかなファサード。 インテリアもエクステリアもプランニングも、専属の設計士やコーディネーターがお客様に寄り添って考えます♪
ほかにもお施主様インタビューをYoutubeチャンネルで公開中!
(コメント:0件)
2022-09-01
無機質ながら存在感のあるネイビーの太幅ストライプに、木目でアクセントを添えた、かっこいいミニマルスタイル。
繊細な木肌感と不揃いな自然の素材感が味わいを演出します。
玄関を入ると迎えてくれるのは、こちらのかわいい垂れ壁が特徴のSIC。
自然の風合いを感じられるドライな木目の粗さや使い込まれた雰囲気のラフオークに
リビングドアにもラフオークを採用。温かみのあるラフオークにピッタリの、アンティークな把手でコーディネート。
キッチン前にはワイドサイズのカウンターを設えました。
ごはんの準備をしながら見守りもでき、子どものリビング学習にもおすすめです。
主寝室にオススメな大型WIC。衣装もちのママも安心してください♪ 狭山不動産では、これまで培ってきた数々のお客様のご要望と設計士の工夫やコーディネーターのアイディアで、マイホームを叶える最善のプランを一緒に考えていきます。
ほかにもお施主様インタビューをYoutubeチャンネルで公開中!
(コメント:0件)
2022-07-23
S様邸 所在:埼玉県入間市 家族構成:ご夫婦+子ども1人 間取:3SLDK 延床面積:98.70㎡ 建物価格:1000万円台
ガルバリウムのようなスタイリッシュさを演出するストライプの外観はホワイトで優しく洗練された印象に。
奥行きのある土間続きのSICは、ロードバイクも収納できるゆとりがあります。
天井高2700mmを超えるハイスタッド仕様でとっても開放的なリビングを実現しました。
家づくり当初は普通のカウンターキッチンで良いと考えていた奥様ですが、
S様:
リビングから続く外空間にはタイル敷きのテラスも!!
今回は、マイホーム購入を考えたタイミングで希望の場所に出会い・自由設計を活かした納得の家づくりをされたS様にお話を伺いました。 『家づくりはたくさんの設備を見て、良い!と思ったものを取り入れることで、暮らし始めてからの満足度にもつながります。
ほかにもお施主様インタビューをYoutubeチャンネルで公開中!
(コメント:0件)
2022-07-11
I様邸 所在:埼玉県所沢市 家族構成:ご夫婦+フェレット+猫 間取:4SLDK 延床面積:96.05㎡ 建物価格:1000万円台
将来の家族のため、またペットのフェレット専用ルームをつくりたいと家さがしを始めたI様。
1階のゆとりあるリビングは、白を基調としてダスティカラーをアクセントに取り入れることで、洗練された空間になります。
リビング奥の洋室はペットのフェレット専用ルーム。I様が不在のときも、空調を効かせてペットも快適ですね♪
ご夫妻のハンドメイドで取り付けられたウォールシェルフには、奥様がつくられたアレンジメントフラワーが彩りを添えています。
I様: 『家族が増えた時のために、今流行の広い空間よりも、お部屋がしっかり仕切られているつくりにしました。
約54坪の敷地には、手づくりとは思えないクオリティの、芝がまぶしいお庭が…♪
爽やかな風が通るウッドデッキで、ご夫婦の時間を愉しまれているそう♬夏の夕涼みにも気持ちの良い空間ですね。 今回は、実用性とデザイン性を兼ね備えた住まいで、かわいいペットたちとの暮らしを楽しむI様にお話を伺いました。
SAN+の自由設計は、1家族1家族の暮らし方や家族構成、好きなもの・コトに合わせた家づくりが特徴です。 自分たちの暮らし方にはどんなものが必要だろう?何があったら快適?などなど、家をつくることは家族のことをたくさん考える良い機会でもあります。 たくさん考えたその想いを、設計士のアイディアやコーディネートとかけ合わせて、一緒に家づくりを楽しみましょう♪
ほかにもお施主様インタビューをYoutubeチャンネルで公開中!
(コメント:0件)
2022-07-02
チークやウォルナットなどの奥行ある深い色合いで重厚感を演出。 玄関もリビングもゆったりとした広さを確保した設計だから重苦しさを感じない開放的な空間が広がります。
フロアはもちろんワックスフリー。傷がつきにくく、付いても目立ちにくい、汚れにくいなどのメンテナンス面でも優れた素材を使用しています。
木目デザインがうつくしくシックな雰囲気に仕上がったキッチンは大変ゆったりとした広さです。 奥行きのある照明付パントリーも大容量でお部屋をさらに広く使えます。
高窓からも採光する陽当たり良いリビングには
約25 帖の大きな空間を贅沢に使った住まいです。 ウォルナットを基調とした重厚感と温かみのある上質コーデは、収納一つ一つにゆとりをもたせて暮らしの利便性も兼ね備えています。
ほかにもお施主様インタビューをYoutubeチャンネルで公開中!
(コメント:0件)
2022-06-28
テラコッタカラーのタイル敷きタイルカウンターに、アーチ状にした下がり壁が可愛いおうちカフェ。
エイジングウッドとモザイクタイルが織りなす、温かみのあるカウンターでティータイム。
ワイドオープンのキッチンは通常の対面キッチンより視界が広く、リビング奥まで見渡せる開放感。
キッチン背面に使いやすい大型パントリーを備え、横動線で炊事も捗ります。
ダイニングを抜けると、ゆったりとしたくつろぎのリビングが広がります。
アーチ壁の向こうは何になっているのかというと・・・
カフェカウンターやリビング隣のプラスワンスペースなど、程よくつながりを保ちながら、家族が思い思いに過ごせるプランニングを、温かみのあるカフェスタイルで仕上げました。
ほかにもお施主様インタビューをYoutubeチャンネルで公開中!
(コメント:0件)
2022-06-28
ヴィンテージ調のリビングドアをアクセントにしたモダンスタイル ダスティブルーやオリーブがアクセントの落ち着いた彩りを添えて、シンプルだけどどこか味わいのある空間に。
キッチン前面のカフェカウンターは、こどもたちの朝食やママのコーヒータイムにもちょこっと動線で使えます。
一面南を向いて陽光をたっぷりと取り入れるリビングダイニングには
リビング奥のプラスワンスペースは、完全個室にしないことで、リビングとのつながりを感じながらもちょっとしたプライベートスペースが実現。
ちょっとレトロで可愛いチェッカーガラスのデザインドアは、お部屋の雰囲気にヴィンテージ感を添えるポイント。
スッキリとした玄関に見える秘訣はこちらの奥行1820㎜のSIC
自分の好きな色、好きな素材、好きな灯りを取り入れて、自分たちだけの大好きな空間を叶えませんか? 狭山不動産では専属の設計士とコーディネーターが、お施主様の色んな『好き』をヒアリングしてカタチにしています。
ほかにもお施主様インタビューをYoutubeチャンネルで公開中!
(コメント:0件)
2022-06-23
濃紺がアクセントになったリビングはお部屋の印象を引き締め、奥行も演出する仕掛けです。
回遊動線のキッチン周り。キッチン背面はゆとりをもたせてカップボードなど設置しても十分な広さ。
日用品や食材のストックにも便利な大容量パントリーは、キッチンから最短動線でありながらリビングからは見えにくい設計です。
リビングは一部を腰壁で仕切り、閉鎖感の無いプライベート空間を実現。
キッチン前面に配したモザイクタイルのカウンターは、朝食にも、家庭学習にも、おとなのティータイムにもピッタリ。
各建具にはヴィンテージ感を醸し出す力強い木目で、深みのあるシックなトーンが魅力のブラウンを採用。
玄関まわりは、ウィズコロナで注目されるようになった衛生動線も実現。
家事動線や衛生動線はもちろん、おうち時間を楽しむためのご要望にもしっかりとお応えするのが狭山不動産の強みです。
ほかにもお施主様インタビューをYoutubeチャンネルで公開中!
(コメント:0件)
|