
- 狭山不動産 SAN+
- SAN+特設サイトでコンセプトやプラン、保証精度、施工事例を確認する
<< 2025年9月 >>
記事カテゴリー
月間アーカイブ
|
記事カテゴリー:すべての記事
2023-07-10
S様邸 所在:埼玉県所沢市 家族構成:ご夫婦+子ども3人 間取:4LDK 敷地面積:267.20㎡ 延床面積:110.96㎡ 建物価格:2,100万円台 ZEH住宅
S様は以前の住まいも持ち家でしたが、仕事での独立をきっかけに、もっと大きい家(土地)へ住み替えよう!と家探しを始められました。
S様:
お子さまが3人いるS様ご家族。以前の家では洗面脱衣所が狭く、朝の支度ラッシュで窮屈な思いをされていました。
S様:
『普段家にいる時間はリビングでTVを見ながらゆったり過ごすことが多いので、この空間にはかなりこだわりました。』
S様お気に入りのリビングは、シックでモダンな抽象柄を採用したアクセントウォールと間接照明で大人モダンな雰囲気に溢れています。 FIX窓や高窓を配し、デザイン性の高い空間ながら採光もしっかりとれる居住空間となっています。
奥様:
こちらのSICは階段下のスペースを有効活用されていますね!
また、こちらの玄関からすぐにキッチンへ行ける動線は、買い物から帰ってすぐに荷物をキッチンに運べて楽になったとのこと。
育ち盛りのお子さまがいる家庭は買い物も一苦労!こうした動線の工夫が生活の快適性を上げてくれますよね!
リビングにはシックな色合いが目を惹く畳の一角が。
S様:
こちらの畳コーナーはもともと個室にする予定でしたが、人が集まったりするのでリビングをできるだけ広い空間にとの思いから、こうした小上がりのオープンな畳コーナーに。
以前の家では窓際がとても寒く、いくら対策をしても、玄関からも冷気が流れ込んでくるのがお悩みだったそう。 S様:
これから家を建てる方へアドバイスをお願いします!
奥様:
『理想を設計士さんに相談して、それに寄り添って最後までご尽力いただけたのが嬉しかったです。
今回は約80坪という広大な敷地に、自由設計で思う存分こだわりを実現したS様にお話を伺いました。
今回のインタビューは、Youtube動画にて公開中です!(高評価お待ちしております♪)
ほかにもお施主様インタビューをYoutubeチャンネルで公開中!
(コメント:0件)
2023-06-12
M様邸 所在:埼玉県狭山市 家族構成:ご夫婦 間取:3LDK 敷地面積:128.03㎡ 延床面積:99.72㎡ 建物価格:2000万円台
賃貸の契約更新があったタイミングで、このまま家賃を払い続けることを考えると購入した方が良いと考えたM様。 当初は中古マンションや建売を含めて検討されていました。 そんな中狭山不動産に出会ったのは、M様が家探しを始めて半年ほど経った頃だったそう。
M様: 『正直営業の小澤さんと会わなかったら家を買っていないし、決めていなかったです。
『あとは、話が進む中でローンや補助金の関係でも相談していたのですが、そのレスポンスや対応がすごく早くて助かりました。』(小澤:M様のご質問が的確で返しやすかったんですよ!相性が良かったんですね笑)
そんなM様のこだわりが存分に反映されたこちらのリビングは、タイトルの通りまるで海外アパートメントのような高~い天井が印象的。
M様: 『最初は一般的に見る、梁の出た屋根までの勾配天井にしようとしていたのですが、設計士(阿見)さんとコーディネーター(春田)さんに、うちのテイストだったら絶対この方が良い!アドバイスを頂いてこの四角い形になりました。とても素敵な空間になって感謝しています。』
とっても開放的な天井高のリビングには、こちらもゆったり海外サイズ級のお洒落なソファが♪
M様: 『元々、お気に入りのソファを買ってそのソファに合うリビングにしたかったというのがありました。
『実は窓も結構こだわりました。内観もそうですけど、外観も自分でエクセルでイメージ図を作って打合せに持って行って笑 (ちなみにこのエクセル図、エクセルで作ったとは思えないパースのような出来栄えで感動…お見せできないのが悔やまれます…)
キッチンもとてもカッコ良く素敵な設えで、フロアや建具などの絶妙な色見バランスがとっても洗練されています。
リビングから直接洗面室へ行けるプランニングのM様邸。 洗面室を覗いてみると…取材陣一同『お洒落ーーー!』と歓喜。リゾートホテルのような品のある空間が広がります。
M様: 『実はこの洗面室に設えた引出し部分が洗濯機と干渉してしまうことが分かって、急遽ですが、少し奥行きを広げて1階も全体的にずらす対応をしていただいたんです。
インテリアや窓の位置にも大変なこだわりを持たれているM様と、コーディネーター・設計士が一丸となったチームワークで仕上げられた贅の空間に思わずため息。
1階の玄関には2WAYのシューズインクローク仕様。 吊戸の向こう側にはたっぷりの収納力をもったシェルフが設えられています。 こうして吊戸を閉めれば生活感を出さずに洗練された空間で来客を迎えられますね。
M様邸は1階をプライベートルームとしており、特に主寝室のWICは扉を設けず腰壁仕様にして上部が開けた開放感のある設計に。 風通しも良くなって機能性も良いつくりですね!奥様のお気に入りだそうです♪
家づくりは、『この人になら任せられる、という人に出会うまでは妥協しないということを伝えたい』というM様。
M様: 『自由設計の場合、情報をいかに効率よく収集して整理するかが試されるかなと思います。 今はネットで調べればたくさん情報が出てきますので、いっぱい調べてどの情報が自分たちに必要か、合うか合わないかなど取捨選択していくのが良いと思います。 そして、設計士さんやコーディネーターさんにビジョンをどう伝えるかという点もとても重要です。』
『住んでみて思うのは、結局拘ったところにはとても愛着が湧くので、心が折れずに最後まで完走できる夫婦のチームワークが大事だと思います。我が家の場合は役割分担ができていたので結果的にそれがうまくいったと思います。
今回は膨大な量のリサーチから自分たちの希望をしっかりと具現化したM様ご夫妻にお話を伺いました。 射し込む光までも計算されつくられた、モダンスタイルな邸、ぜひ皆さんも参考にしてみてください♬
M様、ご協力ありがとうございました。
ほかにもお施主様インタビューをYoutubeチャンネルで公開中! (コメント:0件)
2023-05-14
N様邸 所在:埼玉県所沢市 家族構成:ご夫婦+こども2人 間取:4LDK 敷地面積:177.36㎡ 延床面積:118.82㎡ 建物価格:2300万円台
転職を機に、住宅購入補助を活かしてマイホーム購入の検討を始めたN様。
N様: N様:
家づくり中は、床・建具・ドアノブなど細かい箇所もひとつひとつショールームに通って後悔のないよう決めていったというN様。
建具やドアノブのデザインもひとつひとつにこだわりが見えてとっても素敵なインテリアに♬
照明もお洒落なアクセントになったアトリエのような雰囲気でカッコ良く仕上がっています。
N様お気に入りの箇所だという玄関は、広く設計したことで以前の住まい(賃貸)で起こっていた家族の大渋滞が解消されました。
ニューヨークスタイルにコーディネートされた広い洗面脱衣室や、回遊動線なるような間取にしたことで、暮らし始めてからの便利さを実感されています。
こちらのタイルは本物のタイル張り。スタイリッシュでホテルライクな空間に感動!
SAN+は高気密高断熱住宅。N様ご家族も、ご実家の戸建と比較して冬場寒さを感じず快適に過ごせてるそうです。また、SAN+の特徴でもある太陽光発電システムを採用されました。
N様:
Q:最後に、こうしておけば良かった!と思うところや、これからおうちを建てる方へ家づくりの経験を踏まえたアドバイスを頂きたいです!
N様: 『私は外構(お庭)を自分で後から楽しみながら作っていこうと残していましたが、土埃など舞って大変だったので最初からお任せしていればよかったと思いました笑』
今回は、ご夫妻のモダンカジュアルな雰囲気とマッチした、カッコいいアメリカンMIXのお住まいを建築されたN様ご家族にお話を伺いました。
今回のインタビューは、Youtube動画にて公開中です!(高評価お待ちしております♪)
(コメント:0件)
2023-04-24
2階リビングと勾配天井の組み合わせは◎ 吹き抜けと比べ空間を無駄なく使い、開放的な広さが手に入ります。
お洒落なデザインの4連窓は、朝日と風がさわやかに射し込みます。
ナチュラルな雰囲気の中に締めのヴィンテージドアを加えてぐっとお洒落に。
南側の2階リビングはたっぷりのお日様が入ってぽかぽか。
陽当たり良いリビングの先はバルコニー。
帰宅して2階へ上るとホールで手洗い。そのままリビングやキッチンへの動線もスムーズです。
廊下から直接出入りできる大型ウォークインパントリー。キッチン周りをスッキリ保てます。
パントリーから直線でキッチンへの行き来ができる家事ラク動線。
扉を隔てて家族用玄関と来客用玄関に分けた玄関は、わざわざ片付けなくてもいつもスッキリ。
来客側からは壁と吊戸で死角になる場所にシューズボックスを。
吊戸の向こうは土間収納とハンガーパイプ・シューズボックスでたっぷり収納。
2階リビングのぽかぽかな癒し空間を家族の集まる居場所に、とっても使いやすいドアレス収納・動線の良い大容量パントリーなど、お客様の声やニューノーマルな暮らし方を反映したおうちとなりました。 狭山不動産のSAN+では、土地ごとに異なる立地や採光条件のもと、そこに住まう方々へ快適な暮らしを創造するプランニングをご提供いたします。
ほかにもお施主様インタビューをYoutubeチャンネルで公開中!
(コメント:0件)
2023-04-08
T様邸 所在:埼玉県狭山市 家族構成:ご夫婦+こども2人 間取:3LDK 敷地面積:132.25㎡ 延床面積:104.36㎡ 建物価格:2000万円台
2人目の子供を妊娠したことをきっかけに、奥様の実家近くにマイホームをと家探しを始めたT様。
T様: 『最初は注文住宅という選択肢はなかったのですが、興味本位で見に行ってみたらSAN+に出会いました。営業さん(根津)の対応と、コストの面なども含めて総合的に一番良かったと思います。 根津さんは、しつこい訳ではないのに的確なアドバイスや提案をしてくれたり、相談のレスポンスが早いのもありがたかったです。』
T様一番のこだわりだというこちらの木目がお洒落なキッチンは、淡いグリーンのアクセントクロスがやさしさをプラスした雰囲気。
キッチンは絶対にフルフラットタイプを!とのご希望でこちらの開放的なキッチンを採用。ダイニング側からは真っ白な清潔感が印象的ですね。 キッチン扉側はカップボードと同じ木目が施された、とってもオシャレなキッチンなんです。
収納もたっぷりほしい♬というご希望はこちらの大型パントリーで実現。
T様: 『キッチンから大きなパントリーを通って脱衣所へつながるので、この収納は食料系だけでなくタオルや洗剤などの洗面・浴室まわりの収納にも使っています。
広々としたリビングの一部には、カーテンレールをつけて仕切り空間ができるよう天井に下地を入れているとのこと。
『将来こどもが大きくなったり、親の介護が必要になったりしたときに1階で過ごせるようにと想定しました。本当はリビングとしてそのまま広く使えるのが一番ですけどね笑』 将来や家族のことをしっかりと考えられた、目に見えない工夫に脱帽!
奥様: 『キッチンももちろんですが、私は洗面が可愛くて本当に気に入っています。鏡の前に立つたびに気分が上がって嬉しいです。』
こちらは柱と階段下のスペースを活用したスタディコーナー。 現在はデスクを置いて、ちょっとした書き物やPC作業などされているそう。
T様: 『デスクを置くスペースとして想定してコンセントの位置も計算して付けました』
T様は取材時、住まわれてまだ1週間程度とのことでしたが、SAN+の性能をさっそく体感いただいているようです。
T様: 『暖房をつけるとすぐに暖かくなります。リビングイン階段を採用したので、熱が上に逃げてしまうかなと思っていましたが、そんなことはなく冬も暖かく快適に過ごせています。
たくさん考え自分たちのおうちづくりを実現したT様からは、とっても的確なアドバイスを頂きました♪
T様:『打合せの最初に自分たちが強く希望することはしっかりまとめておくと良いと思います。
奥様:『私たちは打合せしたことは家でしっかり確認し、メールでまとめてやり取りをしていました。
自分たちが本当に好きなものか、欲しいモノかをしっかりと考え抜いて、自分たちらしい住まいを実現されたT様。
ほかにもお施主様インタビューをYoutubeチャンネルで公開中!
(コメント:0件)
2023-03-13
M様邸 所在:埼玉県入間市 家族構成:ご夫婦 間取:3LDK 敷地面積:152.51㎡ 延床面積:100.03㎡ 建物価格:1000万円台
照明がいらないほどたっぷりの陽光がそそぐお住まいを建築されたM様。 以前のお住まいである賃貸アパートは、住みづらい間取りや生活音など気になる点が多く、これを機に!とマイホーム探しを始められました。
SAN+の特徴である高断熱高気密の性能+太陽光発電システムをお得に搭載できる仕様に魅力を感じ、狭山不動産での建築を決められたM様。
アパート時代に間取へのお悩みがあったM様は、"無駄の無い間取り"をとご希望されました。 こちらは洗面と脱衣所を分けることで、プライベートな空間を確保。
可愛いアクセントクロスが心くすぐるパントリー。
性能にこだわって、お得に太陽光パネルも搭載したM様宅。実際の住み心地についても教えてくれました。
元々は収納としての設計だったこちらの大型小屋裏収納。
階段上部の高窓は通常より大きく間口をとって、陽光がたっぷりと注ぎこみます。
主寝室は落ち着きのある色合いのバーチグレーを採用した安らぎの空間です。
家づくりは、ご自身のライフスタイルや、荷物の多い少ないなど鑑みた事前準備が大切だと振り返られたM様。
今回のインタビューは、Youtube動画にて公開中です!(高評価お待ちしております♪)
ほかにもお施主様インタビューをYoutubeチャンネルで公開中!
(コメント:0件)
2023-03-06
W様邸 所在:所沢市小手指元町 家族構成:ご夫婦+子ども1人 間取:3SLDK 延床面積:98.95㎡ 建物価格:-
子どもが小学校入学前までにマイホームを購入したいと考えていたW様。
W様 『最初は別の不動産会社で2件ほど建売を見学しましたが、私たちの決め手に欠いていたところでした。そんな時たまたまHPでモデルハウス予定のこの家を見つけたんです。
【建築中の完成予想パース】
実はW様、元々持ち家ではあったのですが一般的な1階リビングの家だったので、この勾配天井の開放感と温かさ・明るさのある2階リビングがとても気に入っているそう。
新居への引越しとともにインテリアも新しく揃えられたというW様。内装に合わせたテイストで大人カッコいいインテリアですね!
まるで造り付けたかのようなデザインのカップボードは、W様がキッチンのデザインを統一させるため、同じデザインのカップボードを探し回り手に入れられたそう。 統一感がとっても素敵でカッコいいキッチンになりました。
W様のこだわりはお部屋の所々に飾られた観葉植物からも感じられます♪ 当初は玄関先に植えようとしていたとのことですが、土の深さなども鑑みて室内に植物を飾ることに。 お部屋がぐっと彩られてさらに素敵な空間になっています。
ダイニング横の造作デスクは奥行きのあるワイドタイプ。パソコンやテキストを広げてもゆったり使える広さです。 W様は、子どもが御本を読んだりする際に活用しています。間接照明がほんのり手元を照らす雰囲気のある空間となって素敵ですね。
奥様のお気に入りでもある玄関は、軒天にも木目をあしらい、温かみのある一角になっています。 オシャレな照明を採り入れると、家の顔でもある玄関がよりいっそうお洒落に際立ちますね♬
今回はSAN+のモデルハウスに出会われ、希望だった開放的な2階リビングの住まいを実現されたW様にお話を伺いました。
ほかにもお施主様インタビューをYoutubeチャンネルで公開中!
(コメント:0件)
2023-02-26
H様邸 所在:埼玉県 家族構成:ご夫婦+子ども2人+犬1匹 間取:3LDK 延床面積:100.87㎡ 建物価格:1000万円台
元々借りていた以前の家の契約が切れるタイミングまでにと次の住まいを探していたH様。
奥様『そんな中で、私たちの探しているエリアに分譲地を持っていたのが狭山不動産でした。
H様『冬場、朝エアコンを付けて昼間出かけて(エアコンOFF)帰ってきても夜まで温かさが残っているんです。
H様邸は太陽光発電システムを採用されたZEH仕様のおうち。
玄関を明るく照らしてくれる吹抜けが開放的な玄関。
また、子どもが外遊びをしても、帰って玄関からすぐに手洗いうがいができるよう、玄関からすぐの廊下に洗面台を設置。
家づくりといえば誰もが憧れる、グリーンがまぶしいお庭♬
『家探しは、全ての望みが100%叶うものではないと思います。
自由設計という選択肢が豊富な中で、自分たちのこだわるところではしっかりと好きなモノやコトを採り入れる。
今回のインタビューは、Youtube動画にて公開中です!(高評価お待ちしております♪)
ほかにもお施主様インタビューをYoutubeチャンネルで公開中!
(コメント:0件)
2023-02-17
自然の岩肌を表現した素材感が、落ち着いた風格のモダンな佇まいを演出
軒天にも自然素材を感じる木目をあしらって、温かみのあるお洒落なファサードに。
扉を開けると、この可愛いニッチがアクセントになった玄関がお出迎え。
玄関脇には客間として玄関からそのまま案内できる動線の、和紙を使用した畳敷のお部屋を設えました。
玄関から手洗いうがいをしてLDKへ行ける衛生動線もしっかりと。
洗面から2歩で行き来できるキッチンは、グレーのモダンな柄と天井のダークカラーが調和し、お洒落なバーカウンターのよう。温もりのある重厚感を演出します。
フロアには優美な色合いが特徴のブラックチェリーを用い、温かみのある空間に。
Rが可愛いパントリーは内部が可動棚式で機能性も高い収納です。
ぽかぽかの太陽が入るリビングからウッドデッキへと繋がる陽だまり空間。
今回はナチュラルだけど深みのある色合いのコーディネートで、プロヴァンス風やカフェテイストにもよく馴染む、温もりのモダンスタイルハウスを実現しました。
ほかにもお施主様インタビューをYoutubeチャンネルで公開中!
(コメント:0件)
2023-01-17
19帖のゆとりあるLDKは南側から暖かな陽射しがそそぎ、ダイニングやリビングをやわらかに照らします。
道路面の東側にはプライバシーを守る高窓を設えて、朝日を取り込みながら家族が安心して過ごせる空間に。
白い壁に白いドア、白いドア枠に白い巾木…
開放感あふれるリビング隣には、客間や書斎、また子どもが小さいうちのプレイルームとしても多様に活躍する個室を設えました。
設備も白で統一した、とっても清潔感のあるキッチン。
キッチンの把手にも個性を持たせアイアン素材のハンドルを採用することで、どこかスタイリッシュなインテリア性の高いキッチンに。
建具のハンドルだけでなく、キッチン背面のウォールシェルフにもアンティーク感を添えました。こうした金具など細部にもこだわることで、お部屋の印象はガラッとお洒落に仕上がります♬
ゆったりとした広さを確保した洗面脱衣室は、ヘリンボーンのフロアがお洒落なアクセントになっています。
家族やゲストをお迎えする玄関や廊下は、ブルーグレーの壁と白の建具で品のある個性を演出します。
シューズボックスとSICのほかにもこちら(写真右)のクロークを。上着やカバンなどをお部屋に持ち込まずに収納できます。
外壁にはやさしい色合いのグレージュをチョイス。アクセントになった木目や季節を彩る植栽が、ナチュラルで優しい個性を際立たせます。
家の顔でもある玄関にはノスタルジックなフィラメントのあかりを添えて、訪れるゲストや家族をやさしくお出迎え。
今回はスモーキーなニュアンスカラーを採用した、エレガントながら温かみのある住まいを実現しました。室内の真鍮素材と白・グレーの組み合わせは洗練された女性らしさを醸し出します。 狭山不動産のSAN+は、トレンドを採り入れた女性ならではの感性でお客様のご要望+αをご提案いたします。
ほかにもお施主様インタビューをYoutubeチャンネルで公開中!
(コメント:0件)
|