
- 狭山不動産 SAN+
- SAN+特設サイトでコンセプトやプラン、保証精度、施工事例を確認する
不動産ブログ
|
<< 2025年11月 >>
記事カテゴリー
月間アーカイブ
|
前の記事 2025-11-23の記事
1/1ページ
2025-11-23
![]()
売却でつまずかないために大切なこと:最も時間がかかりやすい手続きが「抵当権抹消登記」です。
抵当権抹消登記とは? 抵当権抹消登記とは、住宅ローンなどで設定された抵当権を登記簿上から消す手続きです。 抵当権抹消登記に時間がかかる主な理由
特に銀行手続きは、金融機関や支店ごとの運用差が大きく、月末・年度末・大型連休前後は処理が遅れがちです。 必要書類(代表的なもの)
司法書士に代理で依頼するメリットと費用感 司法書士への依頼は一般的で、ミスを防ぎ手続きを迅速化できます。 銀行が用意する時間の目安 金融機関によって差はありますが、 実務的なスケジュール(例)
押さえておきたい実務のコツ
共有名義・相続があるケースの注意点 共有名義の場合、すべての名義人の同意と書類が必要です。相続が絡むと相続登記・遺産分割協議が優先される場合が多く、 売却を急ぐときの対処法(リスクと注意点) どうしても引き渡しを急ぐ場合、買主側と合意のうえで一時的に抵当権が残る条件で契約を進める方法や、決済後に売主が抹消を完了する合意を結ぶ方法があります。ただし、買主の融資が通らないリスクや、契約トラブルにつながる可能性があるため、必ず司法書士や当社と相談のうえ慎重に進めてください。 すぐ使える:銀行への依頼メール例 件名:抵当権抹消手続きの依頼(○○様邸、完済予定日:YYYY年MM月DD日) 本文: ○○銀行 △△支店 ご担当者様 いつもお世話になっております。 ○○(売主名)と申します。 現在、当方所有の物件(住所:埼玉県狭山市○○)を売却予定のため、 抵当権抹消手続きをお願いしたくご連絡いたしました。完済予定日はYYYY年MM月DD日です。 債権消滅証明書の発行に必要な手続きと所要日数をご教示ください。よろしくお願いいたします。 実際の事例(経験則) 電子申請や銀行の債権管理システムが整っているケースでは、 狭山不動産のサポート内容(狭山市・所沢市・入間市) 当社は地域の金融機関や司法書士との連携に慣れています。売却依頼をいただければ、金融機関との事前調整、司法書士の紹介・橋渡し、スケジュール管理をサポートし、お客様が売却に専念できる体制を整えます。
抵当権抹消登記は、売却を成功させるための重要かつ避けられないプロセスです。
![]()
1/1ページ
|