不動産ブログ

<< 2025年10月 >>
1
6
8
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31


前の記事 2025-10-10の記事  次の記事

1/1ページ 

2025-10-10

 

こんにちは

所沢店大城です。

10/11,12 ところざわまつりが開催されます。

 

「ところざわまつり」は所沢市で毎年行われているお祭りです。

明治時代初期、所沢町の鎮守神明社の秋の祭礼を起源として始まったとされる所沢の山車まつりで、現在は「ところざわまつり」として開催されています。

ところざわまつりは5年に一度、大祭となり、今年は前日祭及び本祭の2日間で開催されます。前回は新型コロナウイルスの影響で中止となったため、実に10年ぶりの2日開催となるそうです。

 

総勢11基による山車ひきまわしは一見の価値あり!です♪

 

実施期日:前日祭 20251011日(土)12001900

                      本 祭 20251012日(日)10302100

         (雨天決行・ただし荒天による中止の場合あり)

場所:所沢市中央地区内各通り一帯

 

 

 

 

所沢店へのお問い合わせ▶0120-911-251 

住所/埼玉県所沢市けやき台2丁目31番地3
最寄駅/西武新宿線「新所沢」駅 徒歩9
tel04-2939-0077

fax04-2939-1155
営業時間/AM 9:00PM 7:00
定休日/なし


2025-10-10

【10周年おめでとう】にしむらゆうじキャラがくれる“ごきげん”な暮らし

埼玉県所沢市・入間市・狭山市など住みやすい街でも人気のキャラクター、にしむらゆうじさんの作品が10周年を迎えました。ごきげんぱんだやラブラビットなど、毎日の暮らしをちょっと明るくしてくれるキャラたちの魅力をご紹介します。

にしむらゆうじさん、10周年おめでとうございます!

SNSやスタンプでおなじみのイラストレーター・にしむらゆうじさんが、活動10周年を迎えました。公式サイト(10周年特設ページはこちら)では、これまでの作品や限定アイテムも公開中です。

その世界観は、どこか“ゆるくて愛おしい”。疲れたときにふと目にすると、自然と笑顔になってしまう優しいタッチが特徴です。地域のカフェや雑貨店でも関連グッズを見かけることがあり、所沢や入間などの街歩きでもファンが増えています。

▲ラブラビットのかわいい笑顔が癒しに。

ごきげんぱんだ・ラブラビット・こねずみ――3キャラの魅力

「ごきげんぱんだ」は名前の通り、どんなときもごきげん。ちょっとした失敗も笑い飛ばす姿は、子育て中のママパパにも共感を呼びます。
「ラブラビット」はハートいっぱいの優しさを届けるキャラクター。所沢市や狭山市の街のように、穏やかであたたかい雰囲気を感じさせます。
そして「こねずみ」は小さな体で一生懸命。入間市ののどかな暮らしにも似た、素朴で頑張り屋な姿が人気です。

ゆるキャラが暮らしにくれる“ごきげん時間”

仕事や家事、育児に忙しい日々のなかで、にしむらゆうじさんのキャラクターたちは心の癒し。
西武線沿線で通勤・通学する人たちにも、「毎日の小さな幸せ」を感じさせてくれる存在です。
暮らしやすい街で、こんなキャラクターと共にごきげんな時間を過ごしてみませんか?

だいすきな『にしむらゆうじ』ワールド

地域の穏やかな暮らしと、にしむらゆうじさんのキャラクターがもたらす“ゆるやかな幸せ”。これからも街とともに笑顔が広がっていくことを願います♪
 

住まい探しや街の暮らし情報は、狭山不動産株式会社の公式サイトからどうぞ。

狭山不動産株式会社の公式サイトはこちら


1/1ページ