皆さま、こんにちは! 狭山不動産 所沢店です。
少しは涼しくなったような、あまり変わらないような・・・。
微妙な天候ですね。
日中はまだまだ扇風機&クーラーが大活躍の我が家です。
たまたまネット記事で見かけた美味しそうなサラダ。
その名も「アンブロシアサラダ」✨

「アンブロシア」とはギリシャの神々の食べ物や飲み物を指す言葉だそうです。
何やら神々しいですね!
元々はアメリカ発祥のサラダだそうです。
初めて知った聞きなれないサラダですが、作ってみました!
材料は、
サワークリーム
マシュマロ
フルーツ缶
バナナ
リンゴなど。
これらをボウルなど大きめの容器に入れて、全て混ぜてラップして冷蔵庫で一晩置くだけ。
翌朝、マシュマロが溶けてスイーツのような甘めのサラダの出来上がり♪
コツはマシュマロをできる限り小さくして混ぜること。
(大き過ぎたせいか翌朝思ったより溶けてなかった・・・1センチ角くらいがベターかも)
サワークリームは材料を投入した最後に混ぜた方がまとまりがいいように感じました。
砂糖の入っていないプレーンヨーグルトでも代用可。
レシピによっては生クリームを入れたりするのもあるようですが、アレンジ自由です♪
フルーツはミックス缶(パインやみかん、桃など)がおすすめ。
汁を切ってから投入した方が良いです。
あとは家にあるバナナやりんごなどを小さく切って、ありったけ入れてみました。
ブドウ(デラウェアなど)やレーズン、プルーン等もいいと思います。
最後にシナモンパウダーをパラパラっと入れて。 味がちょっと引き締まる感じ?です。
今回はいつも朝食に食べているグラノーラのヨーグルトがけに混ぜてみました。
いつもはジャムを入れたりしているのですが、アンブロシアの甘味で美味しさがより増します?!
また、サワークリームは結構高価だったりするので、(近所のスーパーで95グラム198円でした)
プレーンヨーグルトの方が安く済みます。
少し多めに作ろうと思ったら150グラムくらいあった方が良いです。
マシュマロを小さく切るのが面倒ですが、あとはほぼ混ぜるだけなので結構簡単に作れます。
デザートのようなので、お子様や甘いものがお好きな人に作って差し上げたら喜ばれるのではないでしょうか。(^^)/
所沢店へのお問い合わせ▶0120-911-251