不動産ブログ

<< 2025年11月 >>
5
7
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30


記事カテゴリー:狭山店

前ページ 38/42ページ 次ページ

2022-05-13

調布にある深大寺に行ってきました。喧噪な都会から離れた癒しの空間。

青々した緑が風に揺れています。

まるで、別世界のような澄んだ空気がなんとも神々しい風情を醸し出しています。名物深大寺そばとそば団子を食し休日の一時を嗜みました。  狭山店 富井

 

 

 


2022-05-10

狭山店 清水です!

今日のおすすめ物件はこちら!

電車好き必見!!

 

 

狭山市水野 入曽駅徒歩14分 2980万円!!

駐車スペース1台、3LDKとコンパクトな間取りですが

なにより価格も魅力ですがでっかいルーフバルコニー

夜空で乾杯しませんか?

お問い合わせお待ちしております!!


2022-05-07

狭山店 結城

おはようございます。 明日は「母の日」ですね!皆様プレゼントの用意はしていますか?

お花の香りをかぐ「ウー君」 我が家はお花がいっぱいです

2022-05-03

狭山店 豊田です。

狭山市広瀬1丁目、土地面積73坪 2015年築 

3080万円にて販売をいたします。

 

 

 

 

 

 

 

庭先5m以上あります。

ウッドデッキや家庭菜園等で楽しめますよ。

空家ですのでいつでも内覧できます。


2022-05-02

狭山店 山田です。

本当は太るから敬遠したいのですが。。。

どうしてもっていうので、

高校野球 春野大会見に行ったあと、

埼玉県営球場の近くの狼煙さんに行ってきました。

担々まぜそば頼みました。

辛くて美味しかったです。

魚粉たっぷりのラーメンです。

本当に美味しかったです。

是非大宮東 狼煙 さん

行ってみたください。

 


2022-04-26

定休日に買物しに池袋へ行って来ました。

天気も良く駅前を歩いていたところ綺麗になった池袋西口公園が目にはいり、

コーヒーを片手に散策しました。

悪名高き池袋西口公園。

以前は夜はとても暗く樹木も鬱蒼としていました。

薬物などの販売場所にもなっていたとかいないとか・・・

今はお洒落なオープンテラスのカフェがあり、オブジェがあり、デッキあり・・・

イメージ変わりました。

 

 

澁谷駅周辺も大きく変貌し、新宿、池袋の副都心の駅周辺も少しずつ変わりつつあります。

都心ですと高輪ゲートウェイ駅周辺の3年後の変貌が楽しみです。

 

狭山店 西野


2022-04-25

狭山店 清水です!

今日のおすすめ物件はこちら!

狭山市広瀬東 狭山市駅徒歩22分 2780万円!!

堂々完成!

現地販売会も行っております!

是非一度ご内覧お待ちしております!!


2022-04-22

狭山店 山田です

先日4月13日にベルーナ球場

西武対日本ハムの試合を観戦してきました。

 

本日はアイムホーム様 日高の不動産業者様のスペシャルナイターです。

地元の先輩マジシャンが席を取っていただき・・

駅まで西武球団の方がチケットを持ってきてくれました。

バックネット裏前から8番目★すごい席です

 

アイムホームの社長様の始球式で始まりました。

試合は8回で帰ってしまいましたが、西武が勝ったみたいです。

ビックボスも見れました★楽しかったです。

 

手塚治虫 さんが 1978年11月書いたみたいです。

超うまいですね。ライナーも飾ってあり可愛かったです

是非行ってみてください。

お勧めです。

 


2022-04-19

狭山店 結城

こんにちは!日に日に暖かくなりもう初夏の様です!

さて、とんこつラーメンで有名な「一蘭」のカップ麺を頂きました。

同僚のY君が沢山ストックしていました(笑)それだけ美味しいのでしょう!

完成!?そうです!具が一切入っておりません!液体スープと粉末スープに秘伝のたれ?写真では沈んでしまってます!

実際のお店では食べたことが無いのでどこまで再現されているかは分かりません!

ですが!今まで食べたことのないカップめんのスープです!なるほど!具が無くてもスープだけで十分な感じでした!

少しネットで調べていたら!えっ!価格を見て驚きました。490円です!!

どこかの「のり弁」より高い(笑)Y君、高級なカップめんご馳走様でした!

今度、お返しをしないとですね!


2022-04-15

4月の初旬に自宅近くの公園にて桜の花を観に行きました。

風が強く花びらが舞い散る状況でしたが、

公園には花見をする家族連れやサッカーボールを蹴って遊ぶ子供たちの姿もたくさん見かけました。

この地に住んで11年毎年この場所の桜の樹を観に来ています。

息子と一緒に来た事や飼い犬が生きていた頃に散歩を兼ねて来ていました。

実はこの公園は別名紫陽花公園とも呼ばれています。

梅雨の時期になると色とりどりの紫陽花の花がたくさん咲いています。

 

 

 

 

狭山店 西野

 

 

 

 

 


前ページ 38/42ページ 次ページ