
- 狭山不動産 SAN+
- SAN+特設サイトでコンセプトやプラン、保証精度、施工事例を確認する
<< 2025年9月 >>
記事カテゴリー
月間アーカイブ
|
記事カテゴリー:広報課
2024-11-28
こんにちは!狭山不動産(株)広報課Sです。
2024年11月2日より、ところざわサクラタウンにて「ペボラ」の販売が開始しています。 新しいお米のかたち。ペボラとは?ペボラって知ってますか? お米は日本人の主食です。 サクラタウンのダ・ヴィンチストアにて販売開始!サクラタウンでのペボラの販売は期間限定となっております。 ダ・ヴィンチストア営業時間 まとめサクラタウンで販売されているPeboRa(ペボラ)をご紹介しました。 狭山不動産では、サクラタウン近くの物件を多数ご紹介しております。 オウチノコト YouTubeチャンネルのご紹介狭山不動産のYouTubeチャンネル「住まいとまち、暮らしの情報チャンネル【オウチノコト】」では、住宅に関する最新情報やお役立ち情報をお届けしています。ぜひご覧ください!
2024-11-26
こんにちは!狭山不動産(株)広報課Sです。 2025年2月22日(土)にウェスタ川越にて殺陣(たて)教室が開催されます。 今回、ウェスタ川越スタッフが紹介するシリーズ②と銘打ち、殺陣について知り・体験することのできるイベントが開催されます。 開催概要
開催日程:2025年2月22日(土) 会場:ウェスタ川越 小ホール 参加資格:殺陣体験は小学生以上 お申し込みやイベントに関して詳しくはウェスタ川越公式特設ページ(外部サイト)をご参照ください。 まとめ今回の殺陣教室は日本のアクション演技技術を学ぶまたとない機会です。 狭山不動産では、川越市の物件を多数ご紹介しております。 オウチノコト YouTubeチャンネルのご紹介狭山不動産のYouTubeチャンネル「住まいとまち、暮らしの情報チャンネル【オウチノコト】」では、住宅に関する最新情報やお役立ち情報をお届けしています。ぜひご覧ください!
2024-11-25
広々とした玄関ホールがもたらす快適さ家族のライフスタイルに合わせた広い玄関ホールは、日々の動線をスムーズにし、来客時にもゆとりを提供します。 荷物の置き場やベビーカーの収納など、多用途に活用できる設計が可能です。特に狭山不動産が提供する「SAN+」シリーズでは、 モダンで実用的な玄関ホールを実現しています。 多目的ホールで広がる暮らしの可能性リビングとは別に多目的ホールを設けることで、家族全員が自由に活用できるスペースが生まれます。 このホールは、子どもの遊び場や在宅ワークスペース、読書やリラックスの場としても最適です。また、壁面収納や簡易デスクの設置により、収納力もアップします。 効率的な広い収納の魅力多目的ホールや玄関ホールに組み込まれた広い収納は、家の美しさを保つ鍵です。 季節物のアイテムや普段使わない荷物をきれいに収めることで、居住空間を広々と使えます。 デスクスペースがあることで生まれる新しい価値多目的ホールや玄関ホールの一角にデスクスペースを設けると、仕事や勉強、趣味の時間が快適になります。 自然光を取り入れる設計にすることで、より集中しやすい環境を作ることができます。 狭山不動産で理想の住まいを見つけよう埼玉県狭山市を中心に、快適な暮らしを実現するための多彩な物件をご用意しています。狭山不動産ならではの提案力で、家族にぴったりの住まいを見つけませんか? お気軽にお問い合わせください。
2024-11-25
こんにちは!狭山不動産(株)広報課Sです。 2025年1月11日(土)に入間市産業文化センターにて「ホール体験事業 わくわくステージ!~ワンコインでピアノを弾いてみませんか~」が開催されます。 30分500円で入間市産業文化センターのホールにあるグランドピアノを演奏することができます。 開催概要開催日程:2025年1月11日(土) 開催時間: 参加費: 参加資格: 開催場所: 申し込み受付: イベントの詳細・注意事項・お申込みに関してなどは入間市産業文化センター特設サイト(外部サイト)をご確認ください。 まとめ500円でグランドピアノを弾けるリーズナブルなイベントです。 狭山不動産では、入間市の物件を多数ご紹介しております。 オウチノコト YouTubeチャンネルのご紹介狭山不動産のYouTubeチャンネル「住まいとまち、暮らしの情報チャンネル【オウチノコト】」では、住宅に関する最新情報やお役立ち情報をお届けしています。ぜひご覧ください!
2024-11-24
こんにちは!狭山不動産(株)広報課Sです。 2025年2月11日(火・祝)に狭山市市民会館でフルート講座が開催されます。 開催概要開催日程:2025年2月11日(火・祝) 定員:①②各15名 参加費:小学生500円/一般1,000円(中学生以上) 開催場所:狭山市市民会館 リハーサル室 イベントに関して詳しくは狭山市市民会館特設ページ(外部サイト)をご覧ください。 まとめ一見とっつきにくい楽器であるフルートを気軽に体験できる講座が開催されるなんて素敵ですね。 狭山不動産では、狭山市の物件を多数ご紹介しております。 オウチノコト YouTubeチャンネルのご紹介狭山不動産のYouTubeチャンネル「住まいとまち、暮らしの情報チャンネル【オウチノコト】」では、住宅に関する最新情報やお役立ち情報をお届けしています。ぜひご覧ください!
2024-11-23
寒い冬を快適に過ごすための工夫寒い冬の朝、布団から出るのが辛いと感じたことはありませんか?特に「冷たい床」や「寒いお風呂場」は、家族にとって大きなストレスになることがあります。そんな課題を解決するのが、狭山不動産が提供する高性能住宅SAN+です。 高性能住宅SAN+の特長SAN+の家は、室内温度を常に快適に保つために設計されています。例えば、室温23度を目標とした断熱材や省エネ性能の高い窓が使用されています。その結果、寒い朝でも家全体が温かく保たれ、家族の健康と快適性を守ります。 「冷たい床」への解決策冬の朝、一歩床に足をつけるだけで感じる冷たさ。その原因は床下の断熱不足にあります。SAN+では、高品質な断熱材を使用し、冷たい床の問題を解消。また、床暖房オプションを追加することで、さらに快適な居住空間を実現します。 寒いお風呂場の悩みも解決冬の冷えたお風呂場に入るのは誰もが嫌なもの。SAN+では、浴室暖房乾燥機が標準装備されています。これにより、浴室全体が心地よい温度に保たれ、子どもから高齢者まで安心して使用できます。 まとめ:SAN+で叶える快適な冬高性能住宅SAN+は、「高性能住宅の室内温度」というキーワードに相応しい家造りを提供します。寒い冬でも快適で、家族全員が笑顔で過ごせる住環境を手に入れませんか? 現在の物件情報を見る
2024-11-23
こんにちは!狭山不動産(株)広報課Sです。 12月14日、15日にところざわサクラタウンにて朗読劇が上演されます。 キャスト原作者の大森元貴さんは人気バンド「Mrs. GREEN APPLE」のフロントマンをつとめ、楽曲の作詞・作曲・編曲すべてを手掛けています。 「メメント・モリ」は2021年に「Mrs. GREEN APPLE」が活動休止した際に大森さんがソロアルバムで楽曲として発表。 主演の上白石萌音さんは映画・ドラマ・舞台をはじめ、朝ドラやナレーションなどで見たことのあるひとも多いのではないでしょうか。 そんな豪華キャストでおくる朗読劇「メメント・モリ」がところざわサクラタウンにて開催されます。 開催概要開催日時: 場所: チケット: ご予約等に関しまして詳しくは下記公式サイトをご参照ください。 狭山不動産では、ところざわサクラタウン至近の物件を多数ご紹介しております。 オウチノコト YouTubeチャンネルのご紹介狭山不動産のYouTubeチャンネル「住まいとまち、暮らしの情報チャンネル【オウチノコト】」では、住宅に関する最新情報やお役立ち情報をお届けしています。ぜひご覧ください!
2024-11-22
こんにちは!狭山不動産(株)広報課Sです。 2025年1月13日に、狭山市で毎年恒例のイベント「さやま化石さがし隊」が開催されます。 狭山市ではアケボノゾウという古代ゾウをはじめ、さまざまな化石が発掘されています。 例年お子様から高齢者まで、幅広い年齢層の方が参加されています。 開催概要
開催日程:2025年1月13日(月・祝)
応募方法:往復はがきにて狭山市立博物館へ郵送
持ち物:参加費、雨具、飲み物、タオル、筆記用具、新聞紙、ルーペ(あれば) まとめ「さやま化石さがし隊」は毎年多くの方が応募される人気イベントです。 狭山不動産では、狭山市の物件を多数ご紹介しております。 オウチノコト YouTubeチャンネルのご紹介狭山不動産のYouTubeチャンネル「住まいとまち、暮らしの情報チャンネル【オウチノコト】」では、住宅に関する最新情報やお役立ち情報をお届けしています。ぜひご覧ください!
2024-11-22
効率的な間取り作りで暮らしを快適に! 家づくりにおいて重要なのが「間取り作り」です。間取りは、家族の生活動線や家事の効率を左右するだけでなく、毎日の暮らしの快適さに大きく影響します。狭山不動産が提案する「SAN+シリーズ」では、動線を重視したプランニングと、効率性を追求した設計が特徴です。 例えば、リビングの中心に対面式キッチンを配置し、その周りにワークスペースや子供部屋をレイアウトすることで、家族が自然と集まる設計が可能です。また、ウィンドウベンチの設置により、リビングをさらに有効活用できます。 動線を考慮した間取りのポイント
動線を考える際、特に重視すべきなのは「家事動線」です。キッチン、洗面所、バスルームを直線上に配置することで、家事効率が向上します。さらに、収納を各所に分散させることで、必要な物をすぐに取り出せる設計が可能です。 ウィンドウベンチを活用した間取りアイデア
ウィンドウベンチは、家族全員が利用できる便利なスペースです。例えば、日中は子どもの読書スペース、夜は家族のくつろぎスペースとして活躍します。また、下部を収納スペースとして活用することで、デッドスペースを減らし、効率的な間取りを実現します。 家族それぞれのニーズを満たす間取り
例えば、在宅ワークが多い家庭では、リビング横にワークスペースを設けるのがおすすめです。家族の気配を感じながら仕事ができ、リビングとつながることで閉塞感も軽減されます。また、子供部屋は適度なプライバシーを保ちつつ、親が様子を確認しやすい場所に配置すると良いでしょう。 狭山不動産のSAN+シリーズで理想の住まいを
「間取り作り」に悩んでいる方には、狭山不動産のSAN+シリーズが最適です。ライフスタイルに合わせたプランニングや、自由設計での対応が可能です。ぜひお気軽にお問い合わせください。
2024-11-21
こんにちは、広報課Mです!今日は11月第3木曜日の「ボジョレーヌーヴォー解禁」にちなみ、住まいで楽しむワインライフの魅力をご紹介します。 「ボジョレーヌーヴォー解禁」とは?ボジョレーヌーヴォーは、フランス・ボジョレー地方でその年に収穫されたブドウから作られる赤ワインの新酒です。解禁日は毎年11月第3木曜日で、ワイン愛好家にとって特別な日となっています。 ![]() 写真:ボジョレーヌーヴォーのイメージ 住まいで楽しむボジョレーヌーヴォーボジョレーヌーヴォーを楽しむには、心地よい住環境が欠かせません。開放的なリビングや、プライベート感を重視したテラスがある住まいは、ワインパーティーに最適です。また、照明やインテリアにこだわることで、より特別な雰囲気を演出できます。 フランス本国よりも早く楽しめる「解禁日」の秘密ボジョレーヌーヴォーの解禁日は11月第3木曜日午前0時と決められています。この解禁日は、フランス政府がワインの品質を守るために設けたものです。しかし、日本では日付変更線の関係でフランス本国よりも早く解禁日を迎えます。つまり、日本のワイン愛好家は世界中の先進国の中で最も早くボジョレーヌーヴォーを楽しむことができるのです。 狭山市・所沢市・入間市で叶える理想の住まいこれらの地域では、ゆったりとした暮らしを実現するための住まいが数多く提供されています。狭山不動産では、ワインを楽しむための空間設計を考慮した物件も取り揃えています。 お問い合わせはこちら理想の住まいをお探しの方は、ぜひ狭山不動産までお問い合わせください。お問い合わせはこちら 関連情報詳しい不動産情報や物件探しについては、狭山不動産の分譲地情報もぜひご覧ください。 YouTubeで住まいに関する情報をチェック!狭山不動産のYouTubeチャンネル「住まいとまち、暮らしの情報チャンネル【オウチノコト】」では、住宅に関するお役立ち情報を配信中です。ぜひご覧ください! |