不動産ブログ

記事カテゴリー:すべての記事

1/263ページ 次ページ

2024-09-19 16:19:33

こんにちは、広報課Mです!今日は「育休を考える日」についてお話しします。

育児のイメージ写真

「育休を考える日」とは?

9月19日は「育休を考える日」。これは住宅メーカー積水ハウス株式会社が定めた記念日で、9月19日の「9」と「19」を入れ替えて「いく(19)きゅう(9)」(育休)と読む語呂合わせから来ています。この日は、特に男性の育休について考える良い機会とされています。

男性の育休とその重要性

近年、育休取得は女性だけでなく男性にも広がりを見せています。家族が増える時期に、家族全員がサポートし合うことができる育休制度は、働く親にとって非常に大切な時間となります。積水ハウスでは、全ての男性社員に育休取得を推奨しており、2018年には100%の取得率を達成しました。

育休取得のメリットと課題

育休を取ることで、家族と共に過ごす時間が増え、子育てに関わることで家庭の絆が深まるメリットがあります。特に男性が育児に参加することで、パートナーの負担を軽減し、共働き家庭のバランスを取ることができます。しかし、まだ一部の企業では育休取得に対する理解不足があり、全員がスムーズに取得できるわけではないという課題も残っています。

家族で過ごす新しい住まい

育児休暇を通して、家族で過ごす時間が増えると、住まいの環境が重要になります。狭山不動産では、家族でゆったりと過ごせる住まいを多数ご紹介しています。快適な環境で育児に専念したい方に、ぜひ理想の住まいを見つけていただければと思います。

物件検索はこちら

お問い合わせ

狭山不動産では、皆様の理想の住まい探しをお手伝いします。育休を機に家族の新しい住まいを考えている方は、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

YouTubeチャンネル「オウチノコト」のご紹介

狭山不動産のYouTubeチャンネル「住まいとまち、暮らしの情報チャンネル【オウチノコト】」では、住まいに関するお役立ち情報を発信中です。ぜひチャンネル登録をして、最新情報をお楽しみください!


2024-09-19 10:46:16

こんにちは!狭山不動産(株)広報課Sです。

新築のおうちではぜひこだわりたいという声が高いのが「キッチン」
弊社では様々なキッチンを取り扱っています。
今回は「ホーロー製キッチン」についてご紹介します。

ホーローとは?

ホーローは「琺瑯」と書きます。
鉄やアルミなどの金属素材に陶磁器などで用いられる釉薬をかけ焼成したものをホーローと呼びます。
工芸品では七宝焼きなどがホーローと同じ製法で作られています。

ホーローは熱に強いので、食器や鍋等によく使われてきました。
ホーロー製鍋は熱が逃げにくく保温性があるので、様々な製品が開発されています。

鉄やアルミなどの金属素材に陶磁器などで用いられる釉薬をかけ焼成したものをホーローと呼びます。

ホーローキッチンの魅力

ホーローキッチンの魅力は何といっても「お手入れが簡単!
油汚れなどこびりつきやすい汚れも定着しにくいので、さっと拭くだけで簡単に落とすことができます。
簡単にキレイを保てるのでお掃除が苦手な人でも安心ですね。

また、ホーローは金属を使用しているので磁石がくっつきます。
マグネットで調理器具を吊るしたり、レシピを貼ったり、スパイスケースをくっつけたりと活用方法は無限大。

ホーローキッチンを手掛けるタカラスタンダードの製品は、従来のホーローの「割れやすい」という特性を研究しました。
ホーローが割れやすい原因を解明し、克服することで従来品よりも割れにくいホーローをキッチンに採用しています。

ホーローキッチンの魅力

もう没個性なんて言わせない!デザインも豊富なんです

タカラスタンダードのホーローキッチン「オフェリア」はデザインも豊富です。
扉のカラーは45色。単色だけではなく木目調・大理石調など様々な物から選ぶことができます。
質感もマット・鏡面・コート仕上げと多彩。
自分だけのこだわりキッチンをデザインできそうですね。

ホーローキッチンの魅力

まとめ

ホーローキッチンについてご紹介しました。
タカラスタンダードのホーローキッチン「オフェリア」は、SAN+住宅にも採用されています。

狭山不動産ではSAN+住宅をはじめこだわりのキッチンを設置した物件を多くご紹介しています。
気になる物件・疑問質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。

オウチノコト YouTubeチャンネルのご紹介

狭山不動産のYouTubeチャンネル「住まいとまち、暮らしの情報チャンネル【オウチノコト】」では、住宅に関する最新情報やお役立ち情報をお届けしています。ぜひご覧ください!

 

2024-09-19 10:21:55

こんにちは!!入間店です(*^-^*)

家探しのきっかけについてのブログ記事を書いてみました。参考にしていただければ嬉しいです!

 

家探しのきっかけランキング!!

家を探し始める理由は人それぞれですが、共通するきっかけも多いものです。今回は、家探しのきっかけランキングを紹介しながら、

それぞれの理由について詳しく掘り下げてみたいと思います。

 

1位:コロナ禍(15.3%

新型コロナウイルスの影響で、多くの人々が在宅勤務を余儀なくされました。

これにより、ワークスペースの確保や住環境の見直しが必要となり、新しい家を探し始める人が増えました。

自宅が単なる住む場所から、働く場所へと変わったことで、より快適な環境を求める声が多く聞かれました。

2位:お子さんの誕生や成長(14.6%

家族が増えると、現在の住まいが手狭になることが多いです。

特にお子さんが生まれたり成長したりすると、広いスペースや安全な環境が求められるようになります。

これが家探しの大きなきっかけとなります。

3位:賃貸の契約更新(11.1%

賃貸物件の契約更新時に、家賃の見直しや更新料の支払いがきっかけで、新しい住まいを探し始める人も多いです。

特に更新料が高額な場合、購入を検討する良いタイミングとなります。

4位:同棲結婚(9.7%

パートナーとの新生活を始めるために、新しい家を探すことも一般的です。

ふたりの価値観をすり合わせながら、理想の住まいを見つける過程は、家探しの楽しみの一つでもあります。

 

最後に・・・

家探しのきっかけは多岐にわたりますが、どの理由も新しい生活をスタートさせるための大切な一歩です。

皆様の家探しが素敵なものになりますように、家探しのプロがお手伝いをさせていただきます(#^^#)

→狭山不動産入間店HPはこちら(物件情報多数公開中!)

→狭山不動産へのアクセスはこちら

 

【狭山不動産のSNSはこちら】

 ↓Instagram

 ↓Youtube

 ↓LINE

 ↓Facebook

 


2024-09-19 09:44:18

おはようございます。

入間店 根津です

お預かりしております

【入間市豊岡4丁目】

平屋住宅のご紹介です。

現況空き家

屋内クリーニング済みです

 

ご見学ですが、随時承ります

 

ご希望の際は、

0120-944-230

まで

 

お待ちしております。

 


入間店へのお問い合わせ▶0120-944-230  



2024-09-19 08:55:49

こんにちは、広報課Mです!今日は苗字の日についてお話しします。

苗字のイメージ写真

苗字の日とは?

9月19日は「苗字の日」として記念されています。この日は1870年(明治3年)に太政官布告により「平民苗字許可令」が出され、平民も苗字を名乗ることが許されました。それまでは、苗字を名乗ることができたのは貴族や武士だけで、一般の人々には許されていなかったのです。

苗字の普及と歴史

苗字が許可されても、すぐに広まったわけではありません。多くの人々は読み書きが不得手であり、また、苗字を名乗ることで新たな税金が課されるのではないかという不安もありました。そのため、多くの平民は苗字を名乗ることを避けていたのです。

しかし1875年(明治8年)には「平民苗字必称義務令」が発布され、全ての平民に苗字を名乗ることが義務付けられました。これにより、苗字は広く一般に浸透することとなりました。

現代の苗字事情

現代では、日本において苗字は当たり前の存在となっています。2023年(令和5年)3月時点で最も人数の多い苗字は「佐藤」で、約184万人がこの苗字を持っています。続いて「鈴木」、「高橋」、「田中」、「伊藤」が上位にランクインしています。

苗字の日と住まいの関係

苗字の日は、家族のルーツや歴史に思いを馳せる良い機会でもあります。家族の歴史を大切にしながら新しい住まいを見つけることも、人生の大切な決断の一つです。狭山不動産では、お客様の家族にふさわしい住まい探しをお手伝いしています。物件検索はこちら

お問い合わせ

狭山不動産では、お客様の理想の住まい探しをお手伝いしています。お問い合わせは以下のリンクからお気軽にどうぞ!

YouTubeチャンネル「オウチノコト」のご紹介

狭山不動産のYouTubeチャンネル「住まいとまち、暮らしの情報チャンネル【オウチノコト】」では、住まいに関するお役立ち情報を発信中です。ぜひチャンネル登録をして、最新情報をお楽しみください!


2024-09-17 18:05:33

こんにちは、広報課Mです!

今回は「武蔵野うどん竹國 東久留米店」の竣工写真をご紹介いたします。「武蔵野うどん竹國 東久留米店」は、つい先日、2024年9月13日 東京都東久留米市前沢1丁目 所沢街道沿いにNEWオープンしたばかりの店舗です! SAYAMAグループのアップルホームが店舗施工を請け負ったこの店舗は、伝統的な武蔵野うどんの魅力とモダンなデザインを融合させた素晴らしい空間となっています。さらに、竹國の東京エリア初の「食べ放題」店舗としても注目されています。早速、店内外のデザインや特徴を見ていきましょう。

店内のデザインと居心地の良さ

店内に入るとまず目を引くのは、落ち着いた木目調の天井と、広々としたテーブル配置です。訪れるお客様がリラックスできるよう、照明の光加減や座席の間隔に細かく配慮されています。

店内のデザイン

座席はカウンター席とテーブル席がバランスよく配置されており、家族連れや個人のお客様、どちらにも快適な食事空間を提供しています。

機能性とデザインの調和

店舗内では、シンプルでありながらモダンなライトデザインが採用され、明るく開放的な雰囲気を感じさせます。窓からは自然光が差し込み、空間をより広く感じさせる効果を生んでいます。

カウンター席と照明

外観の特徴

外観はシンプルでありながらスタイリッシュなブラックを基調としたデザインで、モダンな印象を与えています。駐車場も広々としており、車でのアクセスにも便利です。

店舗の外観

清潔感あふれる洗面スペース

店内には清潔感あふれる洗面スペースも完備されており、黒を基調としたモダンなタイルが特徴です。訪れるお客様に快適な時間を提供するため、細部にまでこだわったデザインが施されています。

洗面所のデザイン

武蔵野うどんの魅力

「武蔵野うどん」とは、埼玉県や東京都西部を中心に伝わる、コシのある太麺とたっぷりの肉汁が特徴の郷土料理です。肉汁うどんとして提供され、つけ汁に具材として豚肉や野菜が入っており、濃厚な味わいを楽しめます。

「竹國」のうどんは、香り高く、風味豊かな小麦を使用しており、しっかりとした噛みごたえのあるうどんを楽しむことができます。さらに、竹國 東久留米店では、うどんや天ぷら、漬物などの「食べ放題」が楽しめるのも大きな特徴です。皆様もぜひ、この満足度の高い食事をお楽しみください。

武蔵野うどん

まとめ

武蔵野うどん竹國 東久留米店は、武蔵野うどんの味わいとモダンなデザインが融合した快適な空間です。おいしいうどんとともに、心地よい空間でゆったりとした時間を過ごしていただけます。竹國 東久留米店は東京エリア初の「食べ放題」店舗でもあり、うどん好きの皆様にはぜひ訪れていただきたい場所です。

店舗の所在地は以下のリンクからGoogleマップでご確認いただけます。

Google Mapで場所を確認

SAYAMAグループでは店舗や商業施設など、事業用案件も多数取り扱っております。店舗施工や事業用物件に関するお問い合わせもお気軽にどうぞ。

YouTubeチャンネルのご案内

さらに、住まいや暮らしに関する情報をYouTubeでも配信中です。最新の不動産情報や住まいに関するお役立ち情報をチェックできますので、ぜひチャンネル登録をお願いします!


2024-09-17 13:16:55

 

 

 

 

こんにちは

狭山不動産(株)所沢店 大城です。

 

SAN+で地球にやさしく、家計にも、家族にもやさしい家づくりを。

素敵なお家の施工事例集、たくさん用意してお待ちしております。

 

 


 

所沢店へのお問い合わせ▶0120-911-251 


 


2024-09-17 10:42:17

こんにちは!

狭山不動産株式会社入間店です(^^)

 

毎年恒例の入間市の人気イベントがもう間もなく開催されます。

入間万燈まつりの魅力を体験しよう!

 

今日は埼玉県入間市で開催される「入間万燈まつり」についてご紹介します。

このお祭りは、毎年10月に行われる地域の伝統的なイベントで、今年は10月26日(土)と27日(日)に開催されます

 

お祭りの見どころ

1. 華やかな山車とひっかわせ 入間万燈まつりの最大の見どころは、何と言っても華やかな山車とひっかわせです。

LEDで装飾された山車が夜空を彩り、まるで幻想的な世界に迷い込んだかのような気分にさせてくれます

地元の子どもたちも参加する太鼓の演奏は、力強くて感動的です。

 

2. 多彩な屋台 ひばり通りやけやき通りには、たくさんの屋台が並びます。

地元の特産品や美味しい食べ物が楽しめるので、食べ歩きも楽しみの一つです。友達や家族と一緒に、いろいろな味を試してみてください。

3. 地域の伝統と文化 このお祭りは、地域の伝統と文化を感じることができる貴重な機会です。

歴史ある入間万燈まつりの伝統を受け継ぎながら、新しい要素も取り入れて毎年進化しています

地元の人々の熱意と努力が感じられるイベントです。

 

交通情報とアクセス

お祭り期間中は、交通規制が行われるため、公共交通機関の利用をおすすめします。

入間市駅から徒歩圏内でアクセスも便利です

 

まとめ

入間万燈まつりは、地域の人々が一丸となって作り上げる素晴らしいイベントです。

ぜひ、皆さんもこの機会に訪れて、入間市の魅力を存分に味わってみてください。

楽しい思い出がたくさん作れること間違いなしです!

ぜひ皆さんも足を運んでみてはいかがでしょうか(^^)

 

万燈祭りの当日は狭山不動産(株)入間店でもイベントを開催予定です!

お祭りにお越しの際は、ぜひ弊社にもお立ち寄り下さい!

 

→狭山不動産入間店HPはこちら

 

→狭山不動産へのアクセスはこちら

 

狭山不動産のSNSはこちら】

 Instagram

 Youtube

 LINE

 ↓Facebook

 


2024-09-17 09:20:55

こんにちは、広報課Mです!

9月17日は「モノレール開業記念日」。この日は1964年の東京オリンピックを前に、浜松町~羽田空港間の東京モノレールが開業した日です。当時、日本初の旅客用モノレールとして大きな話題を呼びました。東京モノレールは、都心と羽田空港を結ぶ交通手段として、今でも多くの利用者に愛されています。今回は、この記念日にちなんでモノレールの歴史や魅力に迫ってみましょう!

東京モノレールのイメージ写真

モノレール開業の背景

東京モノレールが開業したのは、1964年の東京オリンピックの開催を控えて、国内外からの羽田空港利用客の利便性を高めるためでした。浜松町から羽田空港までの距離はわずか13.1kmですが、当時の移動手段として画期的な速さと便利さを提供しました。

この路線は、わずか18分ほどで空港まで到達できるため、時間に追われるビジネスパーソンや旅行者にとって重宝されています。運賃は、大人250円・小児130円と当時の物価としてはお手頃価格で、モノレールという新しい移動手段に多くの期待が寄せられました。

モノレールの仕組み

モノレールとは、1本のレールで走行する軌道系交通機関です。通常の鉄道が二本のレールを使って車両を走らせるのに対し、モノレールは「単軌」という特徴を持ちます。上野動物園モノレールをはじめ、観光地や都市部で多くのモノレールが導入され、日本全国で見られるようになりました。

モノレールの知っておきたいポイント

1. 日本初の旅客モノレール
東京モノレールは、日本で初めての旅客用モノレールです。最初の運行から現在まで、多くの人々が羽田空港へのアクセス手段として利用しています。

2. 東京オリンピックとの関係
1964年の東京オリンピックをきっかけに、空港から都心へのアクセスを改善する目的で開業されました。国際的なイベントに向けて、日本の交通インフラが大きく進化した象徴的なプロジェクトです。

3. 上野動物園モノレール
懸垂式モノレールとして知られる上野動物園モノレールは、1957年に開業しましたが、2019年に老朽化のため運行を休止しています。

モノレール開業記念日に訪れたいスポット

モノレール開業記念日を記念して、モノレールに関連するスポットを訪れてみるのはいかがでしょうか?東京都内には、モノレールを利用して簡単にアクセスできるおしゃれなカフェや歴史ある建物がたくさんあります。

週末に訪れると、東京モノレールでのんびりと都心の景色を楽しみながら、素敵なカフェでリラックスした時間を過ごせます。例えば、横浜や羽田空港周辺には、インスタ映えするスポットも豊富です。写真好きな方はぜひカメラを持って出かけてみましょう!

お問い合わせ

狭山不動産では、皆さまのご質問やご相談をお待ちしております。住宅に関するお悩みがあれば、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

YouTubeチャンネルのご案内

さらに、住まいや暮らしに関する情報をYouTubeでも配信中です。最新の不動産情報や住まいに関するお役立ち情報をチェックできますので、ぜひチャンネル登録をお願いします!


2024-09-17 09:20:17

SAN+住宅のIOT機能とは? アレクサー

 

 

便利なIOT技術が、住宅に革命を起こす!
最近話題のIOT技術を搭載した住宅が、より快適で便利な暮らしを実現します。今回は、狭山不動産が提供するSAN+の建売住宅を通じて、どのようなIOT機能が搭載されているのか、またその活用法について詳しくご紹介します。特に、アレクサーを使った音声操作で家中の機器をコントロールできる利便性に注目していきます。

IOTとは?

IOT(Internet of Things、モノのインターネット)は、住宅のあらゆる設備や家電がインターネットに接続され、スマホや音声操作によって遠隔から制御できる技術です。例えば、電気のON/OFF、エアコンの温度調整、電動シャッターの開閉、さらには玄関の鍵の施錠まで、すべてをアプリや音声でコントロールできるようになります。

SAN+住宅のIOT機能とは?

SAN+の建売住宅では、最新のIOT技術が採用されています。特に、アレクサーを使って音声で家中のデバイスを操作できる点が魅力です。忙しい毎日の中で、手を使わずに操作できることは大きな利点となります。

例えば、次のようなシーンで活用できます。

  • 電動シャッターを音声で開閉
    「アレクサー、シャッターを閉めて」と言うだけで、外出前にシャッターを閉じることが可能です。
  • 玄関の鍵を音声で施錠
    玄関の鍵もスマホで操作できるため、手がふさがっているときでも安心です。
  • LIXILの最新設備を音声で操作
    SAN+住宅にはLIXILの最新設備が搭載されています。例えば、浴室の温度設定や照明の調整もアレクサーで簡単に行えます。

スマホアプリで家を遠隔操作

IOT住宅の魅力は、家の中にいるときだけではなく、外出先からでもスマホで操作できることです。外出中に天気が悪くなった際、「電動シャッターを閉めておこう」という操作が可能です。また、玄関の施錠忘れをスマホで確認し、施錠することもできます。

さらに、エアコンの遠隔操作も大きなメリットです。夏の暑い日や冬の寒い日、外出先からスマホでエアコンをつけておけば、家に帰る頃には快適な温度に調整されています。これにより、家に到着してすぐに快適な環境で過ごすことができるのです。電気代の節約にもつながり、エコな暮らしが実現します。

住宅購入におけるIOTのメリット

IOT搭載住宅のメリットは、その利便性だけではありません。エネルギーの効率的な管理ができるため、電気代の節約にもつながります。例えば、エアコンの遠隔操作で外出中に消し忘れを防ぎ、無駄なエネルギー消費を抑えることができます。

また、スマートロックや防犯カメラの設置により、防犯性能も向上します。玄関の鍵をスマホで施錠確認できるので、外出先でも安心して過ごせます。

SAN+住宅で快適な未来を手に入れよう

SAN+の建売住宅は、狭山不動産ならではの高品質な住宅設備を備え、未来の暮らしを支えるIOT機能を完備しています。毎日の家事を効率的に行えるだけでなく、家全体を音声でコントロールできることで、これまでにない快適さを体感できます。

家探しを進めるうえで、こうしたIOT搭載の新築住宅は今後ますます注目されるでしょう。特に、初めて家を購入する方には、この利便性をぜひ体感していただきたいです。

まとめ

IOT技術を活用したSAN+の建売住宅は、未来の住まいのスタンダードとなる機能を備えています。アレクサーやスマホで家中の機器をコントロールできる利便性やエネルギー効率の向上、防犯性能の向上など、多くのメリットがあります。

狭山不動産では、このIOT搭載の新築住宅を提供し、皆様の暮らしをより快適に、そして安心できるものにします。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

 


1/263ページ 次ページ