不動産ブログ

記事カテゴリー:すべての記事

1/264ページ 次ページ

2024-09-20 11:03:55

こんにちは、広報課Mです!今日は「空の日」についてお話しします。

「空の日」とは?

空のイメージ写真

9月20日は「空の日」として制定されました。この日は1940年に「航空の日」として始まり、戦後に復活し、1992年に現在の名称「空の日」になりました。この日は航空業界や空に関するイベントが全国で開催され、空への関心を高めるための活動が行われます。

所沢市と航空の関係

航空記念公園内の飛行機の写真

所沢市は日本の航空発祥の地として知られています。1911年に日本で初めての飛行場が所沢に開設され、その後も航空業界にとって重要な場所となっています。現在、航空記念公園がこの歴史を記念して所沢市内にあり、多くの見学者が訪れています。

入間基地とブルーインパルス

入間基地でのブルーインパルスの写真

さらに、狭山市や入間市には航空自衛隊の入間基地があり、毎年ブルーインパルスによる展示飛行が行われることでも有名です。特に航空祭では、多くの家族連れや航空ファンが集まり、迫力ある飛行を見ることができます。

空と地域との関連性

空と地域との関連性は深く、特に狭山、所沢、入間エリアは航空の歴史や施設との結びつきがあります。このエリアに住むことで、空の魅力を日常的に感じることができるのは大きな魅力です。狭山不動産では、空が広く見渡せるバルコニー付きの物件や、空に関連するイベントや活動が楽しめる場所に近い物件を多数ご紹介しています。

物件検索はこちら

お問い合わせ

狭山不動産では、皆様の理想の住まい探しをお手伝いしています。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

YouTubeチャンネル「オウチノコト」のご紹介

狭山不動産のYouTubeチャンネル「住まいとまち、暮らしの情報チャンネル【オウチノコト】」では、住まいに関するお役立ち情報を発信中です。ぜひチャンネル登録をして、最新情報をお楽しみください!


2024-09-20 11:03:21

こんにちは!狭山不動産(株)広報課Sです。

本日は、お知らせです!
狭山不動産ではSNSを活用し、お客様に直にお得情報・お役立ち情報を配信しています。
紹介していきますので、気になったものにはぜひ登録してみてください!

YOUTUBE

狭山不動産のYOUTUBEでは、ルームツアー動画をはじめ、お施主様のインタビュー動画等、現場が見れるコンテンツを配信しています。
ルームツアーなどはぼーっと眺めているだけでもワクワクをもらえるので、
是非一度動画をご覧ください。(チャンネル登録もよろしくお願いします!)

狭山不動産公式YOUTUBEはこちら

Instagram

狭山不動産のInstagramでもルームツアー動画をご覧いただけます。
リール等で最新情報を配信したり、家の中のおしゃれな写真をたくさん掲載しています。
最新設備やインテリアのアイデアなど、発見が欲しい人は是非フォローしてみてください。

狭山不動産公式Instagramはこちら

Facebook

狭山不動産のFacebookでは住まいに関する知識や最新情報を掲載しています。
不動産に関するコラムや狭山不動産の住まいに対するこだわりなど、
わかりやすい解説を載せていますのでチェックしてみてくださいね。

狭山不動産公式Facebookはこちら

X(旧twitter)

狭山不動産のXがつい先日リニューアルしました!
住まいに関するお役立ち情報や、最新物件、その他担当の日常のことなどをつぶやきます。
リプライにも積極的に返信いたしますので、お気軽に絡んで下さいね。

狭山不動産公式Xはこちら

LINE

狭山不動産ではLINEでお客様に最新情報をお届けしています。
LINEのお友達限定の情報等もございますので、ぜひ機を逃さず登録をお願いいたします。

狭山不動産公式LINEはこちら

まとめ

狭山不動産のSNSをご紹介しました。
気になるコンテンツがあれば、是非登録してお得な情報をGETしましょう♪

狭山不動産では即入居できる物件を多数紹介しております。
気になる物件・疑問質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。

オウチノコト YouTubeチャンネルのご紹介

狭山不動産のYouTubeチャンネル「住まいとまち、暮らしの情報チャンネル【オウチノコト】」では、住宅に関する最新情報やお役立ち情報をお届けしています。ぜひご覧ください!

 

2024-09-20 10:42:03

こんにちは、狭山不動産入間店です

 

本日の物件紹介はコチラ

入間市扇町屋5丁目 SAN+のモデルハウスになります

 

こちらは1階に4帖の広さのファミリークローゼットが特徴です

 

玄関からつながる大きな収納は帰宅してすぐ上着をしまい

 

そのまま手洗いを済ませられる動線が魅力です

 

その他にも大きなパントリーや2階にはウォークインクローゼット等、

 

豊富な収納と便利な動線はストレス無く快適な生活をお楽しみ頂けます

 

こちらは建売住宅としても販売しており価格は3,690万円です

 

当社は建築条件付き売地として、

 

設計士やインテリアコーディネーターと一緒に打ち合わせをしながら

 

理想のお住まいをお建ていただけるプランもご提案しております

 

この他にご覧いただけるモデルハウスもたくさんございますので

 

ご興味をお持ちいただけましたら是非お問合せいただけたらと思います

 

0120-944-230

 

→狭山不動産入間店HPはこちら

 

→狭山不動産へのアクセスはこちら

 

狭山不動産のSNSはこちら】

 

 Instagram

 

 Youtube

 

 LINE

 

 ↓Facebook


2024-09-20 10:05:29
 

秋の風物詩と家造り

 

 

 

秋は自然が美しく色づき、四季折々の風情を感じられる季節です。特に、日本の住まいにおいては、家の外と内を結ぶ空間が大きな役割を果たします。縁側やウッドデッキは、そんな秋の風物詩を存分に楽しむための最高の場所です。この記事では、SAN+の家造りにおける縁側やウッドデッキを使った暮らしの魅力をご紹介します。

秋の風物詩と家造り

秋は紅葉、月見、そして庭先での静かな時間が楽しめる時期です。家の中で過ごすのも良いですが、外の景色を楽しみながらリラックスできる空間があれば、より豊かな時間を過ごせることでしょう。SAN+の家では、縁側やウッドデッキがその理想的な空間となります。

縁側のある家で楽しむお月見

日本の秋の風物詩といえば、お月見が挙げられます。古くから縁側は、家族や友人と共に月を愛でる場として愛されてきました。縁側から見上げる夜空は、心を癒してくれること間違いありません。

ウッドデッキで感じる秋の風

ウッドデッキは、リビングと庭先をつなぐ開放的な空間として、現代の家造りにおいて人気のある要素です。特に秋の季節は、さわやかな風を感じながら、庭の紅葉を楽しむことができます。

 

秋の風物詩と家造り

 

 

庭先と紅葉を楽しむ植栽の工夫

家造りの際に忘れてはならないのが、庭先の植栽です。秋の美しさを最大限に引き立てるためには、モミジやカエデなど、色鮮やかな紅葉が楽しめる植物を選ぶことがポイントです。

 

秋の風物詩と家造り

 

 

 


2024-09-20 08:43:55

こんにちは、広報課Mです!今日は「バスの日」についてお話しします。

バスのイメージ写真

「バスの日」とは?

9月20日は「バスの日」として記念されています。1903年のこの日、日本初の営業バスが京都で走り始めました。日本バス協会によって1987年に制定されたこの記念日は、日本のバス事業の歴史を振り返り、バスの重要性を再確認する機会となっています。

日本のバスの歴史

日本初のバスは、蒸気自動車を改造したもので6人乗り。幌もなく、乗客は風雨や砂ぼこりにさらされながらの乗車でした。最初の頃は故障や妨害が多く、本格的なバス事業は難しい状況でしたが、技術の進歩とともにバスは日本全国に普及し、大正時代には多くの乗用車を改造したバスが登場しました。

バスの日と地域の交通

バスは私たちの生活に欠かせない交通手段となっています。特に地域交通において、バスは重要な役割を果たしており、移動手段が限られるエリアでも住民の足として機能しています。狭山不動産が扱う物件も、バス路線に近い物件が多く、便利な交通アクセスを提供しています。

物件検索はこちら

お問い合わせ

狭山不動産では、皆様の理想の住まい探しをお手伝いしています。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

YouTubeチャンネル「オウチノコト」のご紹介

狭山不動産のYouTubeチャンネル「住まいとまち、暮らしの情報チャンネル【オウチノコト】」では、住まいに関するお役立ち情報を発信中です。ぜひチャンネル登録をして、最新情報をお楽しみください!


2024-09-19 16:19:33

こんにちは、広報課Mです!今日は「育休を考える日」についてお話しします。

育児のイメージ写真

「育休を考える日」とは?

9月19日は「育休を考える日」。これは住宅メーカー積水ハウス株式会社が定めた記念日で、9月19日の「9」と「19」を入れ替えて「いく(19)きゅう(9)」(育休)と読む語呂合わせから来ています。この日は、特に男性の育休について考える良い機会とされています。

男性の育休とその重要性

近年、育休取得は女性だけでなく男性にも広がりを見せています。家族が増える時期に、家族全員がサポートし合うことができる育休制度は、働く親にとって非常に大切な時間となります。積水ハウスでは、全ての男性社員に育休取得を推奨しており、2018年には100%の取得率を達成しました。

育休取得のメリットと課題

育休を取ることで、家族と共に過ごす時間が増え、子育てに関わることで家庭の絆が深まるメリットがあります。特に男性が育児に参加することで、パートナーの負担を軽減し、共働き家庭のバランスを取ることができます。しかし、まだ一部の企業では育休取得に対する理解不足があり、全員がスムーズに取得できるわけではないという課題も残っています。

家族で過ごす新しい住まい

育児休暇を通して、家族で過ごす時間が増えると、住まいの環境が重要になります。狭山不動産では、家族でゆったりと過ごせる住まいを多数ご紹介しています。快適な環境で育児に専念したい方に、ぜひ理想の住まいを見つけていただければと思います。

物件検索はこちら

お問い合わせ

狭山不動産では、皆様の理想の住まい探しをお手伝いします。育休を機に家族の新しい住まいを考えている方は、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

YouTubeチャンネル「オウチノコト」のご紹介

狭山不動産のYouTubeチャンネル「住まいとまち、暮らしの情報チャンネル【オウチノコト】」では、住まいに関するお役立ち情報を発信中です。ぜひチャンネル登録をして、最新情報をお楽しみください!


2024-09-19 10:46:16

こんにちは!狭山不動産(株)広報課Sです。

新築のおうちではぜひこだわりたいという声が高いのが「キッチン」
弊社では様々なキッチンを取り扱っています。
今回は「ホーロー製キッチン」についてご紹介します。

ホーローとは?

ホーローは「琺瑯」と書きます。
鉄やアルミなどの金属素材に陶磁器などで用いられる釉薬をかけ焼成したものをホーローと呼びます。
工芸品では七宝焼きなどがホーローと同じ製法で作られています。

ホーローは熱に強いので、食器や鍋等によく使われてきました。
ホーロー製鍋は熱が逃げにくく保温性があるので、様々な製品が開発されています。

鉄やアルミなどの金属素材に陶磁器などで用いられる釉薬をかけ焼成したものをホーローと呼びます。

ホーローキッチンの魅力

ホーローキッチンの魅力は何といっても「お手入れが簡単!
油汚れなどこびりつきやすい汚れも定着しにくいので、さっと拭くだけで簡単に落とすことができます。
簡単にキレイを保てるのでお掃除が苦手な人でも安心ですね。

また、ホーローは金属を使用しているので磁石がくっつきます。
マグネットで調理器具を吊るしたり、レシピを貼ったり、スパイスケースをくっつけたりと活用方法は無限大。

ホーローキッチンを手掛けるタカラスタンダードの製品は、従来のホーローの「割れやすい」という特性を研究しました。
ホーローが割れやすい原因を解明し、克服することで従来品よりも割れにくいホーローをキッチンに採用しています。

ホーローキッチンの魅力

もう没個性なんて言わせない!デザインも豊富なんです

タカラスタンダードのホーローキッチン「オフェリア」はデザインも豊富です。
扉のカラーは45色。単色だけではなく木目調・大理石調など様々な物から選ぶことができます。
質感もマット・鏡面・コート仕上げと多彩。
自分だけのこだわりキッチンをデザインできそうですね。

ホーローキッチンの魅力

まとめ

ホーローキッチンについてご紹介しました。
タカラスタンダードのホーローキッチン「オフェリア」は、SAN+住宅にも採用されています。

狭山不動産ではSAN+住宅をはじめこだわりのキッチンを設置した物件を多くご紹介しています。
気になる物件・疑問質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。

オウチノコト YouTubeチャンネルのご紹介

狭山不動産のYouTubeチャンネル「住まいとまち、暮らしの情報チャンネル【オウチノコト】」では、住宅に関する最新情報やお役立ち情報をお届けしています。ぜひご覧ください!

 

2024-09-19 10:21:55

こんにちは!!入間店です(*^-^*)

家探しのきっかけについてのブログ記事を書いてみました。参考にしていただければ嬉しいです!

 

家探しのきっかけランキング!!

家を探し始める理由は人それぞれですが、共通するきっかけも多いものです。今回は、家探しのきっかけランキングを紹介しながら、

それぞれの理由について詳しく掘り下げてみたいと思います。

 

1位:コロナ禍(15.3%

新型コロナウイルスの影響で、多くの人々が在宅勤務を余儀なくされました。

これにより、ワークスペースの確保や住環境の見直しが必要となり、新しい家を探し始める人が増えました。

自宅が単なる住む場所から、働く場所へと変わったことで、より快適な環境を求める声が多く聞かれました。

2位:お子さんの誕生や成長(14.6%

家族が増えると、現在の住まいが手狭になることが多いです。

特にお子さんが生まれたり成長したりすると、広いスペースや安全な環境が求められるようになります。

これが家探しの大きなきっかけとなります。

3位:賃貸の契約更新(11.1%

賃貸物件の契約更新時に、家賃の見直しや更新料の支払いがきっかけで、新しい住まいを探し始める人も多いです。

特に更新料が高額な場合、購入を検討する良いタイミングとなります。

4位:同棲結婚(9.7%

パートナーとの新生活を始めるために、新しい家を探すことも一般的です。

ふたりの価値観をすり合わせながら、理想の住まいを見つける過程は、家探しの楽しみの一つでもあります。

 

最後に・・・

家探しのきっかけは多岐にわたりますが、どの理由も新しい生活をスタートさせるための大切な一歩です。

皆様の家探しが素敵なものになりますように、家探しのプロがお手伝いをさせていただきます(#^^#)

→狭山不動産入間店HPはこちら(物件情報多数公開中!)

→狭山不動産へのアクセスはこちら

 

【狭山不動産のSNSはこちら】

 ↓Instagram

 ↓Youtube

 ↓LINE

 ↓Facebook

 


2024-09-19 09:44:18

おはようございます。

入間店 根津です

お預かりしております

【入間市豊岡4丁目】

平屋住宅のご紹介です。

現況空き家

屋内クリーニング済みです

 

ご見学ですが、随時承ります

 

ご希望の際は、

0120-944-230

まで

 

お待ちしております。

 


入間店へのお問い合わせ▶0120-944-230  



2024-09-19 08:55:49

こんにちは、広報課Mです!今日は苗字の日についてお話しします。

苗字のイメージ写真

苗字の日とは?

9月19日は「苗字の日」として記念されています。この日は1870年(明治3年)に太政官布告により「平民苗字許可令」が出され、平民も苗字を名乗ることが許されました。それまでは、苗字を名乗ることができたのは貴族や武士だけで、一般の人々には許されていなかったのです。

苗字の普及と歴史

苗字が許可されても、すぐに広まったわけではありません。多くの人々は読み書きが不得手であり、また、苗字を名乗ることで新たな税金が課されるのではないかという不安もありました。そのため、多くの平民は苗字を名乗ることを避けていたのです。

しかし1875年(明治8年)には「平民苗字必称義務令」が発布され、全ての平民に苗字を名乗ることが義務付けられました。これにより、苗字は広く一般に浸透することとなりました。

現代の苗字事情

現代では、日本において苗字は当たり前の存在となっています。2023年(令和5年)3月時点で最も人数の多い苗字は「佐藤」で、約184万人がこの苗字を持っています。続いて「鈴木」、「高橋」、「田中」、「伊藤」が上位にランクインしています。

苗字の日と住まいの関係

苗字の日は、家族のルーツや歴史に思いを馳せる良い機会でもあります。家族の歴史を大切にしながら新しい住まいを見つけることも、人生の大切な決断の一つです。狭山不動産では、お客様の家族にふさわしい住まい探しをお手伝いしています。物件検索はこちら

お問い合わせ

狭山不動産では、お客様の理想の住まい探しをお手伝いしています。お問い合わせは以下のリンクからお気軽にどうぞ!

YouTubeチャンネル「オウチノコト」のご紹介

狭山不動産のYouTubeチャンネル「住まいとまち、暮らしの情報チャンネル【オウチノコト】」では、住まいに関するお役立ち情報を発信中です。ぜひチャンネル登録をして、最新情報をお楽しみください!


1/264ページ 次ページ